GW旅おすすめ柵原ふれあい鉱山公園
今日は久米南町のおとなり美咲町にある 柵原ふれあい鉱山公園へ。 昔の鉱石輸送用の片上鉄道の跡地です。 昭和のレトロな鉄道、車両、駅、があります。 鉄道テーマパークな感じ^^ なんとこの吉ヶ原駅舎は猫駅長の発祥の駅であると! 公園のとなり博物館も当時の様子の模型などあり一見の価値あり。 汽車が走るGWイベントは3日&5日。 旅のあしあとからは国道53号、県道52号を湯郷の方面へ バイクお車なら20~ […]
誕生寺の会式法要
今日は久米南町の誕生寺にて 日本三大練供養のひとつである会式法要がありました。 境内は華やかに飾られたくさんの出店が。 午後になると荘厳な楽曲が町内に鳴り響き 誕生寺の門前通りを傘踊りの舞踊や稚児行列が始まります。 のどかな田園風景の道を娑婆堂へ向かう供養の列。 数十年の昔はもっともっと人混みで歩けないほどだったそうです。 多くの人でにぎわう娑婆堂と三船商店の入り口。 誕生寺の春の法会式を迎え 今 […]
春うらら♪
春です。 先日は広島県の上下町にある 自然の森MGユースホステルさんへお邪魔しました。 小高い丘の上にある白い建物で 入り口は桜が満開きれいでした。 帰り道は笠岡を通り、笠岡ラーメンを。 醤油味のシンプルな平打ち麺が美味しい! ワンコインで食べれちゃいます。 今日は雪とけた鳥取、大山へいってきました。 久々に大山ゲストハウス寿庵さん、大山バックパッカーズさん、 いつものおなじみのメンバーに会ってき […]
久米南町さくら亭オープン!
春です。久米南町の桜も満開です。 昨年12月に火事に遭われて改装中だった 久米南町の美味しいうどん屋さくら亭さんが さくら咲く2015年4月にリニューアルオープンしました!! 待ちに待ったこの日!さっそく行ってきました^^ 従来のうどんのほかに定食メニューも始まりました。 ガラス張りの大きな窓の外はおだやかな川に津山線の汽車。 マスターが植えられた桜の木も咲き、柴桜も可憐です。 変わらぬ美味しいお […]
春の北庄棚田祭り!
3月21(土)の旅人さんと一緒に朝ごはんは かめっち食堂から始まり 22日は北庄棚田まつりが道の駅くめなんにて! 餅つき、棚田米の販売、噂の3色おむすび、焼きそばに イベントでしか味わえない揚げたてのゆずコロッケ! この日は暑いくらいの陽気でした。 国道53号線はこんなのどかな田園風景が続きます。 道の駅から南へ2キロほどで岡山ならではの フルーツブレンドアイスクリームMAMOさんへ。 好きなもの […]
春ですね!季節の天ぷら蕎麦♪
久米南町から国道53号線を南へいった建部町にある蕎麦やさん。 旅のあしあとから車で20分ほどJRだと建部駅。 山と田んぼに囲まれたなかにある古民家の手打ちお蕎麦やさん。 ーのお気に入りは季節の山菜の天ぷら付きざる蕎麦♪ お蕎麦はだしつゆで、天ぷらは塩で食べるシンプルだけど美味しい! なんだかカフェのような、ゆるやかな雰囲気に、ほっこりします。 ぜひ行ってみんちゃい!来てみんちゃい! いよいよ来週3 […]
津山市【ニッチ・リッチ・キャッチ】
同じくサイクリング日和な日に訪ねたのは 【えん馬】さんから国道53号線を久米南町の方面へ 少しだけ行ったところにある アウトドアショップ【ニッチ・リッチ・キャッチ】さん! 旅人時代に登山や、チャリ旅もしていた女将にとって 懐かしい~!品揃えのアウトドアショップです♪ ワンフロアですが定番の品がほどよく並び パネル写真やビデオ映像も流れており アウトドア好きにはたまらない居心地いい空間です。 この日 […]
津山市でランチ♪【えん馬】
サイクリング日和なぽかぽか陽気のとある日、 フェイスブック【岡山県北だれでも情報特派員】で見つけた お店【えん馬】さんへ行きました^^ 一人旅も大丈夫なカウンター席とグループ用のお座敷。 夜は居酒屋メニュー、昼は日替わりランチや鉄板焼きなども。 ランチタイムでも、おつまみ&お酒メニューあり どこか【こまつ】さんちっくな雰囲気の店内と地元のお客さん♪ 場所は国道53号線沿いすぐの路地にあり、ツーリン […]
久米南町グルメその・・・?笑
北風は冷たいですが人はあたたかい久米南町! 先日もいってきました!建部町は福渡にオープンしたスープカレー屋 キューコーポレーションさん^^ この日は女将、辛さ70倍にチャレンジ!! チキンしめじカレーにて♪ 食後には魔法のアイスやホットチャイもあります♪ こちらのマスターもチャリダーだったりバイク大好きだったり笑 こころあたりある方は訪ねてみてください^^ そしてこちらも先日いただいた、つくねいも […]
ルートラボ北庄棚田への道♪
女将がチャリダー時代にお世話になったワイズロードさん(当時は池袋ギャラクシー) の大阪店へ宿主がチラシを持っていったときに教えていただいたルートラボ! さっそく! まずは久米南町の誇る、日本の棚田100選に入る北庄棚田へのルート! 誕生寺の門を右折して案内版に沿って進むルートで載せました。 <a href=”http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/ […]
久米南町の冬のグルメ~日生のカキ~
昨日は第3回めのボタン鍋~ 宿主の友人を招待しての試食会ですが なんと!手土産に日生のマガキをいただきました! ボタン鍋をたんのうしつつ 圧力鍋にカキを放り込んで待つことしばし 磯の風味にレモンをたらすだけで とっても美味しい!ぷりぷり新鮮なマガキです^^ もうビールやお酒が欲しくなります笑 食後にはこれまた手土産のスイーツもいただき♪ 岡山県内の美味しい情報など談話しながら夜は更けてゆきました。 […]
久米南町の冬の味覚ボタン鍋♪
今日は待ちに待ったイノシシ肉が入荷して さっそくボタン鍋にチャレンジ^^ 宿主の旧友かつ旅人I氏からいただいた包丁で 脂ののったイノシシ肉のかたまりをスライス~ 野菜しめじ、イノシシ肉を入れてコトコトあく取り できあがり! まだ改良が必要ですが 旅のあしあとの冬の特別メニューになる日をお楽しみに!